給料.com

あの会社の年収っていくら?公務員の給料ってどれくらい?給料.comでは3,800社以上の民間企業の年収,全国すべての地方公共団体職員の月収・年収,国家公務員給与の詳細など様々な情報を紹介しています.




国家公務員の年収を試算する(2011年)




国家公務員の給与については「月収」は公表されていますが,「年収」は公表されていません(モデル年収の一例は公開されていますが).地方公務員の場合は公開されている「月収」と「ボーナス」から職種ごとの年収を推計することができますが,国家公務員についてはボーナス額も「管理職を除く行政職職員」全体について公開されているのみです.ボーナス(期末・勤勉手当)の算出方法そのものは厳密に定められているものの,公開されている情報から職種ごとのボーナスを正確に見積もることは難しく,結果として年収を推計することも難しくなっています.


ここでは多少計算に無理があるものの,国家公務員の年収を試算してみました.


<<注意>>ここで紹介している年収はあくまでも試算です.年収は「月収×12+月収×3.89ヶ月」で計算しています.月収には扶養手当や住居手当が含まれていますが,実際の国家公務員のボーナス(期末・勤勉手当)の算定には扶養手当や住居手当などは含まれません.逆に月収には現れない「役職段階別加算額」「管理職加算額」が期末・勤勉手当には加算されます.また,支給月数は一般職員と管理職で異なります.しかしここではそれらを考慮せず,一般職員に合わせて一律に「月収×3.89」で試算しています.なお,月収には「超過勤務手当」が含まれていません.

以上の注意点を考慮したうえで俸給表ごとの年収を試算すると次の通りです.


俸給表年収試算額うち賞与試算額
全俸給表650.9万円159.4万円
行政職俸給表(一)632.0万円154.7万円
行政職俸給表(二)511.1万円125.1万円
専門行政職俸給表682.9万円167.2万円
税務職俸給表706.6万円173.0万円
公安職俸給表(一)584.7万円143.1万円
公安職俸給表(二)649.6万円159.0万円
海事職俸給表(一)754.7万円184.8万円
海事職俸給表(二)598.4万円146.5万円
教育職俸給表(一)753.3万円184.4万円
教育職俸給表(二)709.8万円173.8万円
研究職俸給表871.8万円213.4万円
医療職俸給表(一)1,299.4万円318.1万円
医療職俸給表(二)561.4万円137.4万円
医療職俸給表(三)546.4万円133.8万円
福祉職俸給表584.0万円143.0万円
専門スタッフ職俸給表962.1万円235.5万円

▼関連情報




給料.com コンテンツ

 民間企業の給料・労働時間

 企業の年収検索

 いろいろ年収ランキング

 年収数値から企業を検索

 大手企業の年収を知る

 職業別の給料・労働時間

 国家公務員の情報

 地方公務員の情報

 全国の自治体の月収・年収検索

 法人職員の給料を知る

 国立大学法人の給料を知る

 私立大学教員の給料を知る

 幼稚園~大学教員の給料

 医療従事者の職種別年収

 プロ野球選手の年俸

 民間企業と公務員を比較する





給料.com

企業検索





データ収録状況

リンク