給料.com

あの会社の年収っていくら?公務員の給料ってどれくらい?給料.comでは3,800社以上の民間企業の年収,全国すべての地方公共団体職員の月収・年収,国家公務員給与の詳細など様々な情報を紹介しています.




「毎月勤労統計調査」とは?




毎月勤労統計調査とは


毎月勤労統計調査」とは賃金,労働時間及び雇用の変動を明らかにすることを目的に厚生労働省が実施する調査です.本調査は統計法に基づき国の重要な統計調査である基幹統計調査として実施されています.
毎月勤労統計調査は,常用労働者5人以上の事業所を対象として毎月実施する全国調査及び都道府県別に実施する地方調査のほか,常用労働1〜4人の事業所を対象として年1回7月分について特別調査が実施されます.



調査の方法


毎月勤労統計調査では,調査する事業所について,それが全国の縮図となるように一定の精度を保つ標本数を確保しつつ,無作為に事業所を選ぶ方法が採用されています.なお,調査対象事業所については一定期間をおいて見直しが行われています.

なお毎月勤労統計調査全国調査は,日本標準産業分類に基づく16大産業「鉱業,採石業,砂利採取業」「建設業」「製造業」「電気・ガス・熱供給・水道業」「情報通信業」「運輸業,郵便業」「卸売業,小売業」「金融業,保険業」「不動産業,物品賃貸業」「学術研究,専門・技術サービス業」「宿泊業,飲食サービス業」「生活関連サービス業,娯楽業(その他の生活関連サービス業のうち家事サービス業を除く)」「教育,学習支援業」「医療,福祉」「複合サービス事業」「サービス業(他に分類されないもの)」(外国公務を除く)が対象です.



主な用語の意味


常用労働者事業所に使用され給与を支払われる労働者(船員法の船員を除く)のうち,
期間を定めずに,又は1か月を超える期間を定めて雇われている者
日々又は1ヶ月以内の期間を定めて雇われている者のうち調査期間の前1か月にそれぞれ18日以上雇い入れられた者

のいずれかに該当する者のことです.


一般労働者常用労働者のうち,「パートタイム労働者」以外の者のことです.


パートタイム
労働者
常用労働者のうち,
1日の所定労働時間が一般の労働者より短い者
1日の所定労働時間が一般の労働者と同じで1週の所定労働日数が一般の労働者よりも短い者

のいずれかに該当する者のことです.


現金給与額賃金,給与,手当,賞与その他の名称の如何を問わず,労働の対償として使用者が労働者に通貨で支払うもので,所得税,社会保険料,組合費,購買代金等を差し引く前の金額です.退職を事由に労働者に支払われる退職金は含まれません.


現金給与総額「きまって支給する給与」と「特別に支払われた給与」の合計額のことです.


きまって支給する給与
(定期給与)
労働協約,就業規則等によってあらかじめ定められている支給条件,算定方法によって支給される給与でいわゆる基本給,家族手当,超過労働手当を含みます.


所定内給与「きまって支給する給与」のうち「所定外給与」以外のもの


所定外給与
(超過労働給与)
所定の労働時間を超える労働に対して支給される給与や,休日労働,深夜労働に対して支給される給与.時間外手当,早朝出勤手当,休日出勤手当,深夜手当等です.


特別に支払われた給与
(特別給与)
労働協約,就業規則等によらず,一時的又は突発的事由に基づき労働者に支払われた給与又は労働協約,就業規則等によりあらかじめ支給条件,算定方法が定められている給与で以下に該当するものです.
夏冬の賞与、期末手当等の一時金
支給事由の発生が不定期なもの
3か月を超える期間で算定される手当等(3か月分支払われる通勤手当等)
いわゆるベースアップの差額追給分


実労働時間,
出勤日数
労働者が実際に労働した時間数及び実際に出勤した日数.休憩時間は給与支給の有無にかかわらず除かれます.有給休暇取得分も除かれます.


総実労働
時間数
「所定内労働時間数」と「所定外労働時間数」の合計です.


所定内労働
時間数
労働協約,就業規則等で定められた正規の始業時刻と終業時刻の間の実労働時間数です.


所定外労働
時間数
早出,残業,臨時の呼出,休日出勤等の実労働時間数です.


出勤日数業務のため実際に出勤した日数.1時間でも就業すれば1出勤日とします.



注意点


各月の実数統計(現金給与総額,総実労働時間数など円単位,時間単位で表した統計)の年平均については,1月から12月までの月次の数値を,各月の常用労働者数で加重平均することによって算出しています.

時系列データの安定性を確保するため,概ね3年ごとに調査対象事業所(規模30人以上事業所)の抽出替えを行い,その間,同一事業所に対して継続して調査を実施しています.
そのため,抽出替えを実施した際に,新旧の調査対象事業所が入れ替わったことにより生じたギャップを調整し,指数については過去に遡って修正し,増減率等もそれに基づき修正しています。従って,時系列比較をする際には,指数を用いることが推奨されています.



参考リンク



給料.com コンテンツ

 民間企業の給料・労働時間

 企業の年収検索

 いろいろ年収ランキング

 年収数値から企業を検索

 大手企業の年収を知る

 職業別の給料・労働時間

 国家公務員の情報

 地方公務員の情報

 全国の自治体の月収・年収検索

 法人職員の給料を知る

 国立大学法人の給料を知る

 私立大学教員の給料を知る

 幼稚園~大学教員の給料

 医療従事者の職種別年収

 プロ野球選手の年俸

 民間企業と公務員を比較する






給料.com

企業検索





データ収録状況

リンク