高知県内の各市町村職員(教育公務員)の月収・年収比較
このページでは地方公務員のうち,2022年度の高知県内の各市町村職員(教育公務員)の月収・年収を比較しています.
教育公務員とは,教育公務員特例法第2条第1項に規定する教育公務員のうち,常勤の職員(公立学校の学長,校長(園長を含む),教員及び部局長並びに教育委員会の専門的教育職員)及び同法施行令第9条から第11条までに規定する常勤の職員(公立大学の助手,公立大学以外の公立学校の助手,実習助手,寄宿舎指導員並びに公立の専修・各種学校の校長及び教員)です.
▼参考情報
教育公務員の給与月額及び年収(試算)
2022年度の高知県内各市町村(全35団体)のうち,教育公務員における給与月額及び年収(試算)は次の通りです.
年収 順位 | 教育公務員 (2022年度) | 平均 年齢 | 給与 月額 | 年間 賞与 | 年収 試算 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 高知市 | 46.2歳 | 445,662円 | 185.94万円 | 720.73万円 |
2 | 南国市 | 43.3歳 | 439,480円 | 155.09万円 | 682.47万円 |
3 | 高知県 | 44.3歳 | 406,784円 | 163.25万円 | 651.39万円 |
4 | 芸西村 | 45.2歳 | 350,750円 | 159.65万円 | 580.55万円 |
5 | 香南市 | 40.3歳 | 346,387円 | 140.05万円 | 555.71万円 |
6 | 越知町 | 44.1歳 | 332,400円 | 134.31万円 | 533.19万円 |
7 | 田野町 | 35.4歳 | 310,440円 | 120.59万円 | 493.12万円 |
8 | 四万十町 | 40.4歳 | 307,850円 | 122.04万円 | 491.46万円 |
9 | いの町 | 36.9歳 | 305,945円 | 122.40万円 | 489.53万円 |
10 | 津野町 | 39.3歳 | 308,467円 | 114.89万円 | 485.05万円 |
11 | 奈半利町 | 39.8歳 | 283,100円 | 115.78万円 | 455.50万円 |
12 | 安田町 | 35.8歳 | 267,650円 | 125.28万円 | 446.46万円 |
13 | 梼原町 | 32.1歳 | 246,677円 | 73.74万円 | 369.75万円 |
14 | 室戸市 | -歳 | -円 | -万円 | -万円 |
14 | 安芸市 | -歳 | -円 | -万円 | -万円 |
14 | 土佐市 | 48.8歳 | 445,467円 | *万円 | -万円 |
14 | 須崎市 | -歳 | -円 | -万円 | -万円 |
14 | 宿毛市 | -歳 | -円 | -万円 | -万円 |
14 | 土佐清水市 | -歳 | -円 | -万円 | -万円 |
14 | 四万十市 | -歳 | -円 | -万円 | -万円 |
14 | 香美市 | -歳 | -円 | -万円 | -万円 |
14 | 東洋町 | -歳 | -円 | -万円 | -万円 |
14 | 本山町 | -歳 | -円 | -万円 | -万円 |
14 | 大豊町 | -歳 | -円 | -万円 | -万円 |
14 | 土佐町 | -歳 | -円 | -万円 | -万円 |
14 | 仁淀川町 | -歳 | -円 | -万円 | -万円 |
14 | 中土佐町 | -歳 | -円 | -万円 | -万円 |
14 | 佐川町 | -歳 | -円 | -万円 | -万円 |
14 | 大月町 | -歳 | -円 | -万円 | -万円 |
14 | 黒潮町 | -歳 | -円 | -万円 | -万円 |
14 | 北川村 | -歳 | -円 | -万円 | -万円 |
14 | 馬路村 | -歳 | -円 | -万円 | -万円 |
14 | 大川村 | -歳 | -円 | -万円 | -万円 |
14 | 日高村 | -歳 | -円 | -万円 | -万円 |
14 | 三原村 | -歳 | -円 | -万円 | -万円 |
「給料月額」とは毎月の基本給のことで,2022年4月分の数値です(給料の調整額及び教職調整額を含みます).
「給与月額」とは給料月額と毎月支払われる諸手当の額を合計したもので2022年4月分の数値です.
「年間賞与」とは2021度中に支給された期末勤勉手当の数値です.
「年収」は「平均給与月額×12+賞与(年額)」で試算しています(寒冷地手当,任期付研究員業績手当,特定任期付職員業績手当及び災害派遣手当を除く).
(注意)
「平均給与月額」は2022年4月の数値ですが,「賞与」は2021年度(前年度)の支給額の数値です.
対象となる職員数が1人又は2人の場合は「*」,数値のない場合は「-」としています.
【参考】
※上記資料の給料・給与については「その年の4月分」,期末勤勉手当・退職手当については「前年度支給分」が集計されています.
▼全国ランキング