給料.com

あの会社の年収っていくら?公務員の給料ってどれくらい?給料.comでは3,800社以上の民間企業の年収,全国すべての地方公共団体職員の月収・年収,国家公務員給与の詳細など様々な情報を紹介しています.




国家公務員宿舎について




国家公務員の宿舎については,段階的な廃止と使用料の値上げが実施されます.


国家公務員宿舎の種類


国家公務員宿舎法では宿舎の種類を次の3種類としています.

  • 公邸
  • 無料宿舎
  • 有料宿舎
公邸

「公邸」は,次に掲げる職員のために無料で貸与されます.

公邸には,いす・テーブル等公邸に必要とする備品が備え付けられます(無料).


無料宿舎

「無料宿舎」は,次の条件に当てはまる職員のために無料で貸与されます.

  • 本来の職務に伴って,通常の勤務時間外において,生命若しくは財産を保護するための非常勤務,通信施設に関連する非常勤務又はこれらと類似の性質を有する勤務に従事するためその勤務する官署の構内又はこれに近接する場所に居住しなければならない者
  • 研究又は実験施設に勤務する者であって継続的に行うことを必要とする研究又は実験に直接従事するため当該施設の構内又はこれに近接する場所に居住しなければならないもの
  • へき地にある官署又は特に隔離された官署に勤務する者
  • 官署の管理責任者であって,その職務を遂行するために官署の構内又はこれに近接する場所に居住しなければならないもの

有料宿舎

「有料宿舎」は,公邸又は無料宿舎の貸与を受ける職員以外の職員のために貸与されます.

  • 職員の職務に関連して国等の事務又は事業の運営に必要と認められる場合
  • 職員の在勤地における住宅不足により国等の事務又は事業の運営に支障を来たすおそれがあると認められる場合

宿舎のランク


宿舎は職員の等級によって入れる部屋の「広さ」が決まっています.


級等入居できる広さ家族がある場合
指定職,10級,9級下表の「e」以下
8級,7級,6級下表の「d」以下
5級,4級,3級下表の「c」以下下表の「d」以下
2級以下下表の「b」以下下表の「c」以下
等級については「各俸給表の俸給額・職務内容」を参考にしてください.
家族がある場合とは自分以外に3人以上の家族と同居する場合です.

延べ面積規格
25m2以下a
25m2以上55m2未満b
55m2以上70m2未満c
70m2以上80m2未満d
80m2以上e
寒冷地手当が支給される地域の場合はこの表の面積に7m2が加算されます.

有料宿舎の使用料


有料宿舎,駐車場の使用料は,立地条件により基本的な金額が決まっています.


1m2あたりの基本料金(宿舎)は以下の通りです(実際にはこれに様々な条件が加味されて使用料が決まります).


延べ面積1級地2級地3級地4級地その他
55m2以下589円431円380円358円351円
55m2以上70m2未満705円529円473円449円439円
70m2以上80m2未満1,058円684円572円546円535円
80m2以上100m2未満1,212円812円694円662円648円
100m2以上1,413円994円859円823円807円

1m2あたりの基本料金(駐車場)は以下の通りです(実際にはこれに様々な条件が加味されて使用料が決まります).


延べ面積1級地2級地3級地4級地その他
678円350円273円234円216円
1,538円1,210円1,133円1,094円1,076円
795円467円390円350円332円

1級地から4級地の具体的な都市は次の通りです.


1級地
2級地
3級地
4級地
その他

具体的な宿舎使用料


公務員宿舎の使用料については,段階的に引き上げられ,2018年には次のような水準になります.


参考:国家公務員宿舎使用料の見直しについて(PDF)|財務省


▼東京23区内の場合

区分新築〜15年築26年(宿舎全体平均)
築年数2013年2018年2013年2018年
独身用新築〜5年12,900円16,700円8,600円13,400円
5〜10年11,600円
10〜15年10,500円


課長補佐新築〜5年43,000円60,000円27,900円48,100円
5〜10年38,400円
10〜15年34,800円
幹部新築〜5年92,100円139,400円65,700円116,300円
5〜10年84,000円
10〜15年77,600円

▼地方部(県庁所在地を除く人口30万人未満の市町村)の場合

区分新築〜15年築26年(宿舎全体平均)
築年数2013年2018年2013年2018年
独身用新築〜5年7,900円9,400円3,700円4,800円
5〜10年6,600円8,600円
10〜15年5,600円7,200円


課長補佐新築〜5年28,600円33,800円13,500円17,500円
5〜10年23,900円31,100円
10〜15年20,400円26,400円
幹部新築〜5年53,800円65,400円27,400円35,600円
5〜10年45,700円59,500円
10〜15年39,300円51,100円

▼駐車場使用料(平面駐車場)

2013年2018年
東京23区内5,000円15,400円
人口30万人未満の市町村2,400円3,300円

宿舎への入居が認められる職員の類型


公務員宿舎に入居が認められる公務員の類型は,以下の5類型となります.


参考:職務上宿舎への入居が認められる公務員の類型と各類型に該当する戸数の根拠|財務省


①離島,山間へき地に勤務する職員


②頻度高く転居を伴う転勤等をしなくてはならない職員


③居住場所が官署の近接地に制限されている職員


④災害,テロ,経済危機,武力攻撃等を含め,政府の迅速な対応が求められる事件・事故等が発生した際,各省庁が定める業務継続計画(BCP)等に基づき緊急参集する必要がある職員


⑤国会対応,法案作成及び予算等の業務に従事し,深夜・早朝における勤務を強いられる本府省職員




給料.com コンテンツ

 民間企業の給料・労働時間

 企業の年収検索

 いろいろ年収ランキング

 年収数値から企業を検索

 大手企業の年収を知る

 職業別の給料・労働時間

 国家公務員の情報

 地方公務員の情報

 全国の自治体の月収・年収検索

 法人職員の給料を知る

 国立大学法人の給料を知る

 私立大学教員の給料を知る

 幼稚園~大学教員の給料

 医療従事者の職種別年収

 プロ野球選手の年俸

 民間企業と公務員を比較する






給料.com

企業検索





データ収録状況

リンク