国家公務員Ⅱ種・Ⅲ種等職員の幹部職員への任用について(2011年)
指定職ポスト,本府省課長等への任用状況
幹部職員等として在職するⅡ種・Ⅲ種等採用職員の数は次の通りとなっています.
2009年度 | 2010年度 | 2011年度 | ||
指定職俸給表適用官職 | 任用状況 | 9府省20名 | 9府省23名 | 11府省26名 |
新たな任用者 | 9府省14名 | 9府省19名 | 7府省18名 | |
本府省課長等 | 任用状況 | 22府省93名 | 22府省93名 | 22府省91名 |
新たな任用者 | 20府省42名 | 16府省39名 | 15府省44名 | |
地方支分部局長等 (指定職官職を除く) | 任用状況 | 11府省106名 | 11府省108名 | 11府省114名 |
新たな任用者 | 11府省48名 | 10府省51名 | 9府省36名 | |
計 | 任用状況 | 22府省219名 | 22府省224名 | 23府省231名 |
新たな任用者 | 21府省104名 | 20府省109名 | 19府省98名 |
※「地方支分部局長等」には大使・総領事が含まれます.
幹部職員等としての在職状況(2011年度)
府省(該当人数) | ||
指定職 | 人事院(2),総務省(2),法務省(10),公安調査庁(2),外務省(1),財務省(2),国税庁(3), 文部科学省(1),厚生労働省(1),経済産業省(1),気象庁(1) | 11府省26名 |
本府省課長等 | 会計検査院(11),人事院(2),内閣法制局(3),内閣府(7),公正取引委員会(2),金融庁(3),総務省(10),法務省(4),公安調査庁(4),外務省(4),財務省(4),国税庁(1),文部科学省(3),厚生労働省(12),農林水産省(2),経済産業省(2),特許庁(6),国土交通省(3),気象庁(4),海上保安庁(2),環境省(1),防衛省(1) | 22府省91名 |
地方支分部局長等 | 人事院(4),公正取引委員会(2),警察庁(8),総務省(1),法務省(5),公安調査庁(3),財務省(1),国税庁(3),厚生労働省(23),気象庁(1) | 11府省114名 |
大使・総領事 | 外務省(63) |
多様な経験等を通じた育成のための人事配置等
例 | 府省(該当人数) | ||||
従前Ⅰ種職員が就いていた企画立案等のポストへの任用 | 会計検査院(1),内閣府(2),公正取引委員会(3),警察庁(4),金融庁(4),総務省(2),公安調査庁(2),外務省(9),財務省(6),国税庁(2),文部科学省(2),厚生労働省(2),農林水産省(9),経済産業省(19),気象庁(2),防衛省(1) | ||||
出向ポストの拡大
| 会計検査院(2),金融庁(1),外務省(8),文部科学省(2),厚生労働省(39),農林水産省(5),経済産業省(1),特許庁(2),気象庁(5) | ||||
その他
| 会計検査院,公正取引委員会,金融庁,公安調査庁,経済産業省,気象庁 |
参考:平成23年度におけるⅡ種・Ⅲ種等採用職員の幹部職員等 (本府省課長級以上)への任用状況等について|人事院
給料.com コンテンツ
民間企業の給料・労働時間
企業の年収検索
いろいろ年収ランキング
年収数値から企業を検索
大手企業の年収を知る
職業別の給料・労働時間
国家公務員の情報
地方公務員の情報
全国の自治体の月収・年収検索
法人職員の給料を知る
国立大学法人の給料を知る
私立大学教員の給料を知る
幼稚園~大学教員の給料
医療従事者の職種別年収
プロ野球選手の年俸
民間企業と公務員を比較する