石川県内の各市町村職員(全職種)の平均年収(2015年)
TOP > 地方公務員の待遇 > 石川県内の各市町村職員(全職種)の平均年収を知る(2015年)
このページでは地方公務員のうち,2015年の石川県内の各市町村職員(全職種)の平均年収を紹介しています.
その他の年のデータ
(注意)2013年度以前と2014年以降でデータの集計方法が異なっています.
▼参考情報
全職種の平均年収試算額
2015年の石川県内各市町村(全20団体)のうち,全職種における平均年収の試算額は次の通りです.
(再読み込みでリセット)
全職種 (2015年) | 平均 年齢 | 給与 月額 | 年間 賞与 | 年収 試算 |
---|---|---|---|---|
石川県 | 43.2歳 | 418,415円 | 158.91万円 | 661.01万円 |
金沢市 | 41.2歳 | 410,011円 | 146.83万円 | 638.84万円 |
七尾市 | 41.3歳 | 372,870円 | 129.55万円 | 576.99万円 |
小松市 | 41.6歳 | 384,773円 | 137.08万円 | 598.81万円 |
輪島市 | 40.4歳 | 365,366円 | 129.31万円 | 567.75万円 |
珠洲市 | 40.3歳 | 347,543円 | 121.29万円 | 538.34万円 |
加賀市 | 41.9歳 | 378,754円 | 134.48万円 | 588.98万円 |
羽咋市 | 42.7歳 | 347,992円 | 138.92万円 | 556.51万円 |
かほく市 | 41.4歳 | 328,095円 | 128.21万円 | 521.92万円 |
白山市 | 45.6歳 | 369,737円 | 144.70万円 | 588.38万円 |
能美市 | 41.4歳 | 332,064円 | 125.22万円 | 523.70万円 |
野々市市 | 39.3歳 | 361,034円 | 130.54万円 | 563.78万円 |
川北町 | 39.9歳 | 311,785円 | 112.19万円 | 486.33万円 |
津幡町 | 41.8歳 | 368,246円 | 122.44万円 | 564.34万円 |
内灘町 | 39.7歳 | 366,192円 | 130.18万円 | 569.61万円 |
志賀町 | 44.0歳 | 342,434円 | 129.77万円 | 540.69万円 |
宝達志水町 | 44.3歳 | 361,431円 | 125.60万円 | 559.32万円 |
中能登町 | 39.1歳 | 295,629円 | 107.26万円 | 462.01万円 |
穴水町 | 45.8歳 | 355,785円 | 122.15万円 | 549.09万円 |
能登町 | 44.3歳 | 354,761円 | 130.03万円 | 555.74万円 |
「給料月額」とは毎月の基本給のことで,2015年4月分の数値です(給料の調整額及び教職調整額を含みます).
「給与月額」とは給料月額と毎月支払われる諸手当の額を合計したもので2015年4月分の数値です.
「年間賞与」とは2014度中に支給された期末勤勉手当の数値です.
「年収」は「平均給与月額×12+賞与(年額)」で試算しています(寒冷地手当,任期付研究員業績手当,特定任期付職員業績手当及び災害派遣手当を除く).
(注意)
「平均給与月額」は2015年4月の数値ですが,「賞与」は2014年度(前年度)の支給額の数値です.
【参考】
・給与・定員等の調査結果等(平成27年)|総務省(期末勤勉手当・退職手当)
※上記資料の給料・給与については「その年の4月分」,期末勤勉手当・退職手当については「前年度支給分」が集計されています.
※参考:国家公務員(全俸給表)の平均給与月額(2015年)
平均年齢 | 平均俸給額 | 平均給与月額 |
43.3歳 | 344,410円 | 416,455円 |
民間企業の給料・労働時間
国家公務員の情報
地方公務員の情報
全国の自治体の月収・年収検索
企業の年収検索
いろいろ年収ランキング
年収数値から企業を検索
大手企業の年収を知る
職業別の給料・労働時間
法人職員の給料を知る
国立大学法人の給料を知る
私立大学教員の給料を知る
幼稚園~大学教員の給料
医療従事者の職種別年収
プロ野球選手の年俸
民間企業と公務員を比較する
正しい労働条件を知る